● 住宅事業部では、環境と共生する日本の気候風土に合った、近くの山の木でつくるデザインされた地域型住宅をつくりつづけます。イニシャルもランニングも極力、省CO2を心がけ、健康で快適で安全な住まいを追い求めていきます。
● 建築事業部では、企画・開発・設計・施工・メンテナンスをトータルで提案できる企画開発型建設業のビジネスモデルを追い求めて行きます。30%ちかい社員が企画・設計セクションの建設会社は他に例をみません。我々は、社会に必要な民間建物を街づくりの視点で創り続けていきます。
● 建物1つ1つを企画し建設することが我々の基本スタイルですが、人口減少社会を迎えた今、縮小再構築を余儀なくされる地方都市にあって、本来建設業の役目はそこに力を発揮することにあります。我々は、一つの建築物だけでなく、街づくりの視点で街の再構築に取り組みます。
● 同時に、安成工務店の10年後、20年後を考えると、拡大する福岡の市場(H25.4月に福岡市だけで人口150万人を突破)を取り込むことも我々の重要な施策です。福岡の優秀な人材をいかに確保するのか、様々な企業が苦心しています。
キャリア保有者も今は、Uターンでは無く、ほとんどJターンです。すなわち九州の他県から関東関西に行った方も、帰って来るのは、福岡と言った状況です。