まちの安心を支える仕事 – ハタラッコ山口|山口県大卒向け就活ナビサイト
ハタラッコ

まちの安心を支える仕事

まちの安心を支える仕事

2021/2/24

【みなさんが当たり前の生活を送るために、私たちの仕事があります。】

建設コンサルタントとは、道路や橋、河川などのインフラを支える仕事です。それらの社会インフラは、どこにでも簡単に作れるわけではありません。ここに作っても大丈夫か、安全に保つことができるか、周りの環境に悪い影響は及ばないかなど、しっかり調査し、そうした課題をクリアして初めて、工事の計画を立てます。また、地域の皆さんが、怪我無く安全に暮らしていけるよう、点検、整備も欠かせません。建設コンサルタントは、目立つ職業ではありませんが、皆さんの生活に欠かせない、重要な仕事です。

【災害を防ぎ、復興にも欠かせない仕事】

建設コンサルタントの仕事は、災害に強いまちづくりのために欠かせません。災害で、普段以上の負荷がかかった時も被害を最小限にとどめることのできるものが求められます。今の日本のインフラは、高度経済成長期に建設され、50年近く経過しているものも多く、そうした災害に耐えることができるよう、点検や維持管理は不可欠です。また、災害が起こると、現場に出動し調査します。一日でも早く復興できるように、工事の計画を立てるのも建設コンサルタントの仕事です。安全な暮らしを守ることと合わせて、予期せぬ事態で訪れた不安な要素を拭い去ることも私たちの役目です。

 

TOP