充実の研修制度 – ハタラッコ山口|山口県大卒向け就活ナビサイト
ハタラッコ

充実の研修制度

充実の研修制度

2020/9/29

【共通研修】

●内定者研修

10月と11月に1泊2日の内定者研修を2回実施しています。オフィシャルトップパートナーであるレノファ山口F.C.の試合観戦や広島県にあるマツダミュージアムの見学など、研修を通じて山口マツダとマツダへの「愛」と、同期入社の仲間との「絆」を深めてもらうことを目的としています。

内定者研修
内定者研修

●新入社員研修

約1ヵ月間、本社にて実施します。学生から社会人として気持ちを切り替え、業務をこなすための土台づくりの期間です。また、新入社員同士の絆を深めます。

●ブラザーシスター制度

店舗への配属後3ヵ月間は専属の先輩スタッフが新入社員を育成する制度です。仕事の進め方や社会生活での不安や悩みにもアドバイスをしてくれます。新しい環境でも安心して働けるよう、しっかりとサポートします。

【営業職研修】

●新人営業スタッフ研修

入社1年目の営業スタッフのみで行うスキルアップ研修です。マツダ車全般の基礎知識、お客様ニーズの把握方法や自動車保険に関する内容なども含めた、営業職に必要な知識全般について学びます。

●営業スタッフ研修

全営業スタッフで行う研修です。新型車や競合他車の知識についてなど、日々の業務に必要となる知識を学びます。また会社の方針や取り組みを共有する場でもあります。

【サービス職研修】

●新人サービスエンジニア研修

入社1年目のサービススタッフのみで行う研修です。基本的な整備及び接客の知識・技術を中心に学びます。

サービス職研修

●サービススタッフ研修

会社の方針や取り組みを共有した上で、新型車の整備情報の共有、コンプライアンスチェック、法改正確認、拡販用品の提案などについて学びます。それぞれのポジションに応じた内容があります。

●サービスエンジニア研修

●サービス検査員研修

●サービスアドバイザー研修

●チーフエンジニア研修

サービス職研修

●メーカー研修

所有資格に合わせた能力向上を目的に、広島での宿泊研修に参加します。(希望者のみ)

●社内サービス技術大会

整備・接客技術向上を目的に店舗対抗で毎年1回開催します。

社内サービス技術大会

TOP