【私たちはこんな事業をしています】
■「環境という事業領域を通して地域社会に貢献する」という企業目的をベースに、中特グループは一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬・リサイクル、また下水道・排水管の維持管理など、幅広い環境関連事業に取り組んでいます。
■日々の社会活動で排出されるものを全て処理・再資源化する事で、次世代の環境を守り続ける。当社はこのコンセプトを達成するため、あらゆるニーズに総合力で対応できる企業体制を整えています。
山口県の企業と学生をつなぐ就活ナビ 「ハタラッコ山口」
株式会社中特ホールディングス
■「環境という事業領域を通して地域社会に貢献する」という企業目的をベースに、中特グループは一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬・リサイクル、また下水道・排水管の維持管理など、幅広い環境関連事業に取り組んでいます。
■日々の社会活動で排出されるものを全て処理・再資源化する事で、次世代の環境を守り続ける。当社はこのコンセプトを達成するため、あらゆるニーズに総合力で対応できる企業体制を整えています。
■私たちの営業とは「モノを売る仕事」ではありません。様々な廃棄物を生み出す顧客に対して、グループ内で保有する輸送・処理・リサイクル等の技術・対応力をもって、その適切な処理の流れを構築・提案していく「環境に関するアドバイザー・コンサルタント」的な役割を持ちます。
■顧客は様々な公的施設を持つ官公庁や、製造業・サービス業など様々な業種に渡る一般企業が中心。廃棄物と無縁の社会活動は存在しませんから、その業務領域は「無限」と言えるでしょう。ここに対応していくためには、やはり重要となるのは「総合的な知識・経験」です。
■あなたにはまず総合職として、社内の各業務をまんべんなく体験して頂きます。専門知識の蓄積、また社内各部門のスタッフや協力業者さんへの対応能力の向上など、様々な意味で仕事を学び、「コツコツじっくり」出来ることを増やしていって下さい。
■自分の仕事が、お客様の役に立つ。そしてそれ以上に、地域の社会環境・自然環境に様々なプラスの影響を与えていくものになる。そうした自覚をしっかり持って取り組んで欲しい仕事です。