
より快適で安心な空間づくりに貢献する
株式会社三和
2020/9/28
会社概要
会社名
株式会社三和
業種
建築材料卸売業
売上高
66億0,000万円(2020年12月実績)
社員数
85名
所在地
山口県山口市小郡下郷796番地5
電話番号
083-973-2829
honsya@sanwa-co.jp
事業内容
■住宅建材・住宅機器・住宅設備等の販売
■家具・カーテン・照明等インテリア商品の販売
株式会社三和のポイント
140年間、一貫して 住宅に携り続ける。
株式会社三和は1880年に創業した地域密着の建材流通店です。
建材流通店の仕事は住宅を建てる際に必要となる材料を仕入れて、必要な時に必要な分だけ建築事業者に届けることです。
140年を超える歴史の中で、時代と共に商材や提案に変化はあったものの、一貫して住宅に携わる仕事を続けてきました。
素材が支える快適と安心
株式会社三和は1880年の創業以来、一貫して住空間に関わる素材を扱ってきました。
現在でも誰もが知っている有名メーカーの商品から、建築のプロだけが知っている専門的な商品まで、住まいづくりに関わるありとあらゆる商品を取り扱っています。
時代の流れとともに取り扱う商品は変わってきましたが、「より快適で安心な住まいづくりに貢献する」という企業コンセプトに変わりはありません。
沿革
■1880年(明治13年)
藤津甚右衛門、小郡町新丁にて藤津材木店を創業
■1890年(明治23年)
原田貞吉、徳山市油屋町にて原田材木店を創業
■1947年(昭和22年)
徳山市海岸通りに山陽林業(株)を設立
原田亀蔵、代表取締役社長に就任
三和林業(株)に社名変更
■1967年(昭和42年)
藤津五郎、代表取締役社長に就任
■1968年(昭和43年)
本社を小郡町に移転
■1970年(昭和45年)
本社ならびに小郡営業所を新社屋に移転
■1972年(昭和47年)
(株)三和に社名変更
■1974年(昭和49年)
下関営業所開設
■1979年(昭和54年)
防府営業所開設
■1981年(昭和56年)
宇部営業所開設
■1987年(昭和62年)
藤津清一郎、代表取締役社長に就任
■1991年(平成3年)
徳山営業所新築移転
■1993年(平成5年)
(有)三和システム建材を設立し、配送部門を移行
■1996年(平成8年)
本社ビル完成、輸入建材課・ホームマテリア新設
■2000年(平成12年)
システム商品課新設
■2010年(平成22年)
(株)新三和設立
■2011年(平成23年)
吸収分割により(株)三和より建築資材販売部門を(株)新三和が事業承継
(株)新三和を(株)三和に社名変更
松下 誠、代表取締役社長に就任
■2013年(平成25年)
福岡営業所開設
宇部営業所新築移転
■2015年(平成27年)
Gallery宇部開設
■2020年(令和2年)
福岡営業所移転