株式会社リクチコンサルタント – ハタラッコ山口|山口県大卒向け就活ナビサイト
ハタラッコ

建設コンサルタントとは?

株式会社リクチコンサルタント

2020/9/18

会社概要

会社名

株式会社リクチコンサルタント

業種

総合建設コンサルタント

売上高

4億7,000万円

社員数

42名

所在地

山口市古熊2丁目7-61

電話番号

083-922-1698

MAIL

soumu@rikuchi-net.jp

事業内容

普段みなさんがあたりまえに利用している道路や橋、河川などのインフラ設備がどのように作られ、維持されているか知っていますか?工事に取り掛かる前に「どこにつくるか」「どんな設計にするか」「環境にどんな影響があるか」など、たくさんのことを調査し、計画を立てなければなりません。そんな「工事を始めるために必要な工程」を担うのが建設コンサルタントです。測量、地質調査を行い、工事用図面を一から作成します。そこで初めて、施工業者が工事に取り掛かることができるのです。土木インフラは、「作る時代」を経て、「もたせる時代」になっており、構造物の点検、補修計画などのメンテナンスも責任をもって行っています。

株式会社リクチコンサルタントのポイント

“あたりまえ”にある暮らしの基礎 インフラをつくる

人々の暮らしになくてはならない公共施設をつくり、長く安全に利用するために、建設コンサルタントの仕事があります。リクチコンサルタントで行う業務も、90%以上が国・県・市などの行政から受注したものです。顧客、地元の要望を聞き取り、計画を立てています。自分が関わった工事の結果が地図に残るので、やりがいの大きい仕事です!

災害時のライフライン回復・防災

災害がおこると、道路の寸断や堤防の決壊、土砂災害などにより、生活や経済に大きな被害を及ぼします。建設コンサルタントでは、被災した場所の緊急点検や応急復旧設計を行います。復興作業に加え、将来的な防災・減災施設の計画にも関わるなど、地域の人の命と安全を守る、なくてはならない仕事です。

県内外10か所の拠点から、事業を展開!

昨年創業50周年を迎えたリクチコンサルタント。今では10か所に拠点を置き、事業を展開しています。【山口・岩国・柳井・周南・宇部・美祢・長門・萩・下関・福岡】山口県で、まちづくりに関わりたい!地域の人々の暮らしを守る仕事がしたい!そんな思いを持った学生さんは、ぜひ人事担当者までご連絡ください♪会社見学も随時受け付けていす。

TOP