中特グループ各社の経営企画、総務、営業、環境安全に関する業務、ダチョウ飼育による食品リサイクル事業
【産業廃棄物処理業】
当社は、取扱いできる産業廃棄物の種類が多いことが特色であり強みです。廃棄物を回収し加工する仕事は一般的に「廃棄物処理業」と呼ばれますが、当社では「製造業」という位置づけをしています。当社工場で加工されたものは様々な先へ「製品」として、「原料」や「燃料」として出荷されます。たとえば、プラスチックや金属などの混合物は素材ごとに選別し、プラスチックは燃料に、鉄などの金属は再び金属に生まれ変わります。また、建設現場や製造過程で副産物として出た土(汚泥)は、ふるい分け・混合・脱塩などの手お加え成分調節したのち、「セメント原料」として出荷されます。私たちの工場は、「製品を製造する工場である」という高いプライドとコンプライアンス意識を持ち、すべてにおいて安全を最優先に、毎日緊張感を持って工場の運営をおこなっています。
【分析業務】
中特グループの強みの一つに「分析業務」があります。お客様から処理の依頼を受けた産業廃棄物に対して、安全で適切な処理方法やリサイクルのご要望について、自社で成分分析をおこなうことで迅速に判断し、ご提案することが可能になっています。
また、リサイクル工場にて中間処理し出荷する「製品」の品質確認を行っています。
【下水道・排水管事業】
私たちが日頃目にすることがない「下水道」や「排水管」。日常生活で目にするどころか、気にもなったことがない人も多いかも…しれません。ところが、ひとたび下水道が寸断されると病気や感染症が蔓延し、たちまち衛生的な生活環境を維持することが困難となるのです。下水道や排水管は、街中の道路の下をあたかも血管のように張り巡らされて、まさに私たちの快適な生活環境を守る「縁の下の力持ち」的存在です。それら大切なインフラが不具合をおこさないように、常日頃点検や修繕したりすることが中特グループ中国特殊の仕事です。
具体的には下水道管内に堆積した土砂を高圧洗浄車や強力吸引車などの特殊車両を用いて清掃、除去。テレビカメラ車を用いて内視鏡カメラのように見ながら管のヒビ割れなどが無いかの劣化調査。 マンホールポンプの定期清掃や点検。
【粗大ゴミ・不用品の回収処分】
中特グループ吉本興業の不用品回収は「迅速・丁寧・安心」。たとえば、お引っ越しが決まった際の荷物まとめで出たごみや不用品は、大型のものが多くなりがちでかつ大量。限られたスケジュールで進めないといけないお引っ越しでは、その処分の手間が大きな負担となります。
また、近年ではリサイクルへの取り組みとしてごみの回収は分別回収が行われるようになりました。それにより分別の種類も複雑化、また高層アパート・マンションの増加もあり、分別の分かりにくいごみや大きく重たいごみが家や部屋にたまり、特に高齢者の単身世帯などで「ごみ屋敷化」が社会問題となってきました。 中特グループ吉本興業の不用品回収は「迅速・丁寧・安心」。今まで様々なご要望にお応えしてきた経験があるからこその回収スピード、周囲の状況やご近所にも配慮した心配り、周南エリアで50年この仕事を続けてきた安心と信頼を強みに、人々のお困りごとに積極的に対応しています。
【生前整理・遺品整理・お片付け】
少子高齢化・核家族化を背景に亡くなられた方の遺された遺品をお片付けする「遺品整理」のニーズが高まっています。一昔前までは、遺品の形見分けは残されたご遺族が集まり時間をかけてされていました。現代は核家族化がすすみ、子や孫が遠方や都会に住み、また女性も積極的に働きに出る時代です。遺品整理のために故郷を何度も往復する時間が取れないこと、また故人の思い出が詰まったもので片づけがなかなか進まないというお悩みが多くあります。不用品を処分するにも、分別の複雑化でさらにハードルが高くなります。
私たち中特グループ吉本興業ポータルハートサービスは、故人の遺されたものをただの不用品やごみとしてではなく、時にご遺族の悲しい気持ちにも寄り添いながら、ものや気持ちの整理のお手伝いをしています。