【タムログ Vol.15】ルーキーMTG潜入レポート! – ハタラッコ山口|山口県大卒向け就活ナビサイト
ハタラッコ

【タムログ Vol.15】ルーキーMTG潜入レポート!

【タムログ Vol.15】ルーキーMTG潜入レポート!

2020/12/4

こんにちは、吉岡です🙋

 

最近一気に寒くなってきた気がします・・・

12月と言えばクリスマス!!という事で、店舗もクリスマス仕様になっていました!🎄✨

 

 

小さいころはサンタさんを本気で信じていて、「ポストに欲しいものを書いてお手紙を入れておくと、サンタさんが来るよ!」と母に言われていたので、いつも23日は自宅のポストに手紙を書いて入れていたのを思い出しました🎅

 

・・・・・・・・しかし、小学校3年生のころ事件は起きる。

 

いつものように手紙を書いていたら、なんとその年はプレゼントと一緒にサンタさんから返事の手紙がついていまして💌

よく見ると、見慣れた文字、見たことのあるポストカード・・・

 

「これ、私が大切にしていた、ありさちゃんからお誕生日プレゼントで貰ったポストカードやん・・・・・しかも、お父さんの字に似てる・・・・あっ・・・(察した)」

 

なんとも言えない感情ですよね。真顔でしたよね。

 

サンタさんがいないという事へのショックより、大切なポストカードを勝手に使われたことへの悲しさと怒りで、お父さんに泣きわめいて、めちゃくちゃキレたのを覚えています。笑

 

 

世のお父さんたち!!!!!!!!!

良かれと思って、家にあるもの勝手に使っちゃだめですよ!!!!!!!お母さんにまずは確認を!!!!!!!!!!

 

 

 

さて今日は、先日社内で行った若手社員研修について書きたいと思います✍

 

以前もブログで触れたことのある「ルーキーMTG」ですが、この日は1冊の本を全員で輪読し、感じたことや学んだ事をレポートに書き共有する、という内容でした。

 

冊の中で一部の章を読み、自分の経験や仕事を通して感じたことと重ねながら想いや感情をレポートに書いていきます。

 

そして、グループに分かれ、アウトプット!

 

同じ本でも、読む人によって感じることや思い出すことは人それぞれです。他の人の考え方や価値観に触れ「なるほど!」と新しい発見があったり、「私も同じとを感じたな」と共感したり、周りから学ぶことが出来るのです✊

 

 

決して相手の意見を否定せず、たとえ今の自分と少々違っていたとしても、受け入れていく。素直に受け止め、自分の中に落とし込んでいく、という事が大切なのです。

 

ルーキーMTGに参加している若手社員は本当にみんな素直で、真っすぐで、一生懸命な人ばかりです!先輩社員の言葉一つ一つ、メモを取りながら聞き、真摯に受け止めているようでした。

 

 

多店舗、他事業部、先輩後輩関係なく、「ルーキー」という会社の最前線で活躍している人材が集まり、さらに互いを高め合おうとする姿は、田村ビルズの社風そのものだと思います✨

 

 

ぜひ、みなさんにもこのルーキーMTGの空気を味わっていただきたいですね!!!

TOP