
【タムログ Vol.7】社員のプライベート大公開!?
2020/10/27
皆さんこんにちは、おでんの具は白滝が一番好きな吉岡です(聞いてない)!
今日は、田村ビルズグループの目玉でもある、社員寮についてお話したいと思います。
私たちの会社では、主に新卒入社の社員向けの社員寮があるのですが、 実は・・・
シェアハウスなんです!!!!!
ちなみに、学生さん向けのインターンシップのプログラムの中に「シェアハウスにお泊まり」を組み込み、社員の住んでいる家の中まで学生さんに見せちゃうという、社員丸裸インターンシップ(笑)
※現在は、コロナウイルス感染拡大の影響を受けインターンシップでの宿泊の受け入れは中止しています。
今日はハタラッコをご覧の皆さんに、と!く!べ!つ!に!
どんな場所に暮らしているのか、よくある質問をもとに大公開しちゃいま~す!(拍手喝采)
ー Q.1 どんな家に住んでいるんですか?
これから毎日暮らしていく場所となると、環境というのは確かに気になるところですね。
場所は、山口県内4拠点(防府市、山口市、宇部市、下関市)に計5軒あり、1軒あたり3~4名で共同生活をしています。
実際の住宅に関しては、不動産事業部が中古住宅を買い取り建築事業部が渾身のリノベーションを施す!!!
中には、建築部門が設計、建築をした新築の寮もあるんです🏠
では早速!みなさんお待ちかねの、室内を公開したいと思います(●^o^●)
まずはリビンーグ!キッチーーン!
めっちゃくちゃ綺麗でしょ・・・。ここに実際に住んでいるんですよ・・・。
リビング、お風呂、洗面所、トイレなどは生活する全員の共有スペースとなっているので、全員が定期的にお掃除をしながら綺麗な状態を保っています。
お風呂も広く、アパートにはない快適さですよね!羨ましい・・・。
もちろん、共有スペースの他に各個人の居室もあります!
みんなで食事をとったり会話を楽しんだりという時にはリビングに集まり、たまには一人の時間を過ごしたいなという時は自分の部屋でゆっくりと過ごすことも可能です😊
もちろん、全居室収納完備~!羨ましい・・・。(しつこい)
間取りはこんな感じで、1Fがリビング等の共有部分で2Fがそれぞれの居室。
現在この家には3名の社員が生活しています🏠✨
ー Q.2 設備はきちんと整っていますか?準備するものはありますか?
基本的な生活に必要な家具家電や生活雑貨、掃除用具などは一通り揃っているので、あとは私物だったり布団だったり、自分の居室内で必要な物を準備してもらえれば充分です😊👌
全室Wi-fi完備、🚗駐車5~8台可、朝食補助もあり、電気・ガス・水道代・ネット使用料込みで・・・
気になるお家賃は・・・なんと・・・
一律 月々30,000円!!!!
さらには、住宅手当が15,000円/月あるので、実質15,000円・・・。
めちゃくちゃ安くないですか・・・!?!?!?!?
山口県は他県に比べると比較的賃貸アパートの家賃も安い方なんですが、それでも家賃と光熱水費等の生活費を合わせると、最低でも4~5万はかかってくると思うんですよ。
と、考えると、それ全てが30,000円で賄えるってかなりお得😵✨
朝食補助はおかんサービスを利用しており、1ヶ月冷蔵保存が可能なお惣菜を毎月1人あたり20食分支給しています!
さらには、2ヶ月に1回一人当たり3キロのお米と30食分のお味噌汁(フリーズドライ)もついてくる🍚
健康な体は基本的な食生活から!という事で、社員の健康を気遣った社長の想いが反映されています!
家賃・生活費が低めに設定されているのも、入社したての若いうちから貯金をする習慣をつけて欲しい!という想いがあるからなんです。
仕事の面だけでなく、私生活までサポートしてくれるという社長の従業員に対する愛が深すぎて・・・(涙)
こんなに広~いリビングがある家で男性3人が暮らしていたことも・・・。贅沢・・・・。
社長!!!私ももう一度住みたいです😭!!!!!
このシェアハウスについては他にも色んなご質問を頂くので、また次回質問集を作り、こちらのブログでお答えしていきたいと思います!
お楽しみに~!👏